トップページ » 新着情報 » 西脇消防署の記事一覧 » 救助隊・当務員で火災対応訓練を実施しました

救助隊・当務員で火災対応訓練を実施しました 

西脇消防署

 令和7年6月18日(水)・7月9日(水)、23日(水)、28日(月)に救助隊及び当務員で火災対応訓練を実施しました。

 全国的な火災件数は、減少傾向にありましたが、令和3年からは増加に転じており、主に建物火災とその他の火災が増加しております。また、近年の建物火災は、建物構造や収容物の変化に伴い、火災の様相が大きく変化しており、対応する消防職員の危険度も高くなっております。

 そこで、西脇消防署では火災対応訓練として火災における科学的な分野や火災建物の評価方法、放水技術などを座学や実験、検証を通して共有を図りました。

 有事の際には、適切かつ迅速に対応できるように、これからも訓練を継続していきます。

 住民の皆様には、火気の取扱いには十分に注意していただきますとともに、ご自宅の住宅用火災警報器の作動確認をお願いいたします。

座学の様子

座学の様子

 

ろうそくを使用した実験

ろうそくを使用した実験

 

放水効果の検証

放水効果の検証

 

高圧噴霧器を使用した放水検証

高圧噴霧器を使用した放水検証

 

燃焼実験

燃焼実験


北はりま消防組合

〒677-0054

兵庫県西脇市野村町1796-502

 【TEL】 0795(27)8119

 【FAX】 0795(27)8124

 【災害案内】0795(48)0143

 【病院案内】0795(48)0147

上に戻る