前の記事
西脇市消防団第3分団・北はりま消防本部・西脇消防署連携訓練2025年07月11日
令和7年7月2日(水)、西脇消防署多可北出張所において職員を対象としたチェンソー取扱い訓練を実施しました。
昨年度に引き続き、今年度も「北はりま森林組合」様にご協力をいただきました。訓練の冒頭では、チェンソーを使用する前に必要な刃の目立ての必要性や使用時の注意点、基本的な取扱いについて丁寧にご指導いただきました。
その後、指導員の助言を受けながら実際に伐倒を体験し、道路上に倒木があるという想定で、倒木の排除訓練を実施しました。また、チェンソーが木に挟まった際の対応方法や、安全かつ効率的な伐倒の手順についても学びました。
訓練の最後には、熱中症対策やチェンソーなどで受傷した場合の応急手当について、意見交換を行い、安全意識の向上を図りました。
今回の訓練を通じて、チェンソーの安全な取扱い技術や災害現場における応用力を高めることができました。今後も、あらゆる災害に備え、実践的な訓練を継続し、住民の安全・安心を守るための対応力向上に努めてまいります。
チェンソー取扱い実技1
チェンソー取扱い実技2
チェンソー取扱い実技3
意見交換
〒677-0054
兵庫県西脇市野村町1796-502
【TEL】 0795(27)8119
【FAX】 0795(27)8124
【災害案内】0795(48)0143
【病院案内】0795(48)0147
Copyright © 北はりま消防, All rights reserved.