令和7年度 危険物取扱者試験のご案内
今後、試験の実施日時や会場が変更になることもあります。詳しくは消防試験研究センターのホームページでご確認ください。
実施日・種類等
試験区分 | 危険物取扱者試験 | ||||
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | ||
試験実施日 | 令和7年6月8日(日) | 令和7年10月12日(日) |
令和7年12月14日(日) |
令和8年2月22日(日) (姫路市) 令和8年3月1日(日) (神戸市、西宮市) |
|
試験種類 | ①甲種 ②乙種第1~6類 ③丙種 |
①甲種 ②乙種第1~6類 ③丙種 |
①甲種 ②乙種第1~6類 ③丙種 |
①甲種 ②乙種第1~6類 ③丙種 |
|
申請期間 | 令和7年4月16日(水) ~ 令和7年4月23日(水) |
令和7年8月22日(金) ~ 令和7年8月29日(金) |
令和7年10月17日(金) ~ 令和7年10月24日(金) |
令和8年1月6日(火) ~ 令和8年1月13日(火) |
|
申請 場所 ・ 時間 等 |
書面 申請 |
※申請場所 〒650-0024 神戸市中央区海岸通3番地 シップ神戸海岸ビル14階 (郵送又は持参) (一財)消防試験研究センター兵庫県支部 ※申請時間 持参は土・日・祝日を除く9時~17時 郵送は各申請期間最終日消印有効 |
|||
電子 申請 |
※申請方法 (一財)消防試験研究センターのホームページ参照 (https://www.shoubo-shiken.or.jp/) ※申請時間 各申請開始日の9時から申請最終日の終了日まで(24時間対応) |
試験会場
区分 | 試験地 | 試験会場 | 所在地 |
第1回 | 神戸市 | 県立兵庫工業高等学校 | 神戸市兵庫区和田宮通2-1-63 |
姫路市 | 姫路獨協大学 | 姫路市上大野7-2-1 | |
西宮市 | 大手前大学さくら夙川キャンパス | 西宮市御茶家所町6-42 | |
豊岡市 | 県立豊岡総合高等学校 | 豊岡市加広町6-68 | |
丹波篠山市 | 県立篠山産業高等学校 | 丹波篠山市郡家403-1 | |
洲本市 | 県立洲本実業高等学校 | 洲本市宇山2-8-65 | |
第2回 | 神戸市 | 県立兵庫工業高等学校 | 神戸市兵庫区和田宮通2-1-63 |
姫路市 | 姫路商工会議所 | 姫路市下寺町43 | |
県立ものづくり大学 | 姫路市市之郷1001-1 | ||
西宮市 | 大手前大学さくら夙川キャンパス | 西宮市御茶家所町6-42 | |
豊岡市 | 県立豊岡総合高等学校 | 豊岡市加広町6-68 | |
丹波篠山市 | 県立篠山産業高等学校 | 丹波篠山市郡家403-1 | |
洲本市 | 県立洲本実業高等学校 | 洲本市宇山2-8-65 | |
第3回 | 神戸市(12/14) | 神戸市外国語大学 | 神戸市西区学園東町9-1 |
姫路市(12/14) | 姫路獨協大学 | 姫路市上大野7-2-1 | |
西宮市(12/21) | 大手前大学さくら夙川キャンパス | 西宮市御茶家所町6-42 | |
豊岡市(12/14) | 県立豊岡総合高等学校 | 豊岡市加広町6-68 | |
丹波篠山市(12/14) | 県立篠山産業高等学校 | 丹波篠山市郡家403-1 | |
洲本市(12/14) | 県立洲本実業高等学校 | 洲本市宇山2-8-65 | |
第4回 | 神戸市(3/1) | 神戸市外国語大学 | 神戸市西区学園東町9-1 |
姫路市(2/22) | 姫路獨協大学 | 姫路市上大野7-2-1 | |
西宮市(3/1) | 大手前大学さくら夙川キャンパス | 西宮市御茶家所町6-42 |
※ 試験実施日、試験会場については、諸事情により変更することがあります。