前の記事
第53回消防救助技術近畿地区指導会に出場しました2025年10月22日
北はりま消防組合では、令和7年4月に採用となった5名の新人職員に対し10日間の警防要員養成訓練を実施しました。
令和7年度採用の新人職員は、消防士としての基本的な知識・技術習得のため4月3日から初任教育生として兵庫県消防学校へ入校し、厳しい訓練、勉学に励んでいましたが、9月25日に全てのカリキュラムを修了し、10月1日付けで各所属に配属となりました。
北はりま消防組合では、初任教育を卒業した職員に対し、災害現場活動に必要な体力、気力を養い、各種災害に対応できる警防要員の育成を目的とし、10月3日から10日間にわたる警防要員養成訓練を実施し、当組合の火災戦術等を身に付けてもらいました。
最終日前日には、消防長査閲を実施し、消防学校及び警防要員養成訓練で習得した技術・知識を訓練披露し頼もしい姿を見せてくれました。
5名の新人消防士は、これからも訓練を繰返し実施し、地域住民の生命、身体、財産を守れる立派な消防士になってくれることを期待しています。
『訓練に始まりあって、終わりなし』
消防長点検の様子
着装訓練の様子
ホース延長の様子
放水訓練の様子
5名の新人消防士
〒677-0054
兵庫県西脇市野村町1796-502
【TEL】 0795(27)8119
【FAX】 0795(27)8124
【災害案内】0795(48)0143
【病院案内】0795(48)0147
Copyright © 北はりま消防, All rights reserved.