消火器の処分について
消火器の処分は(社)日本消火器工業会が地域の販売代理店(特定窓口)と協力して行っていますので、お近くの特定窓口へお問い合わせください。
リサイクルシステムの流れ(http://www.ferpc.jp/recycle/index.html)
平成22年以降に製造された消火器は、リサイクルシールが貼られて販売されています。
リサイクルシールが貼られていない既存の消火器は、シールを購入し貼付してから回収窓口へ引き渡します。
※リサイクルシール代以外に運搬費用・保管費用が必要です。
(料金は特定窓口へお問い合わせください。)
リサイクル申し込み窓口
最新の窓口情報はhttp://www.ferpc.jp/accept/で検索できます
お近くに窓口が無い場合は郵送でも回収できます。
※必ず、事前に電話又はインターネットで申し込みが必要です。
申込先 ゆうパック専用コールセンター
TEL 0120-822-306 ホームページ http://www.ferecycle.jp
このリサイクルシステムに関する問い合わせ先
(社団法人日本消火器工業会代理)
株式会社消火器リサイクル推進センター TEL 03-5829-6773
ホームページ http://www.ferpc.jp/