水防訓練を実施しました
6月1日(水)、2日(木)に西脇消防署水防訓練を実施しました。
日本各地で毎年のように風水害による被害が発生しており、北はりま消防管内においても、発生する可能性は十分に考えられます。台風等の風水害に備え、土のうの作成、改良積み土のう工法を再確認し、共通の認識をもつことができました。
また、有事の際には水防のリーダーという立場であることを十分に理解し、知識、技術の向上に努めることができました。
災害時に、水防体制を万全に期するためにも、訓練を継続し実施します。



6月1日(水)、2日(木)に西脇消防署水防訓練を実施しました。
日本各地で毎年のように風水害による被害が発生しており、北はりま消防管内においても、発生する可能性は十分に考えられます。台風等の風水害に備え、土のうの作成、改良積み土のう工法を再確認し、共通の認識をもつことができました。
また、有事の際には水防のリーダーという立場であることを十分に理解し、知識、技術の向上に努めることができました。
災害時に、水防体制を万全に期するためにも、訓練を継続し実施します。