令和6年度上級救命講習会を開催しました
「救急の日」及び「救急医療週間」の事業として開催した上級救命講習会の記事を掲載し、応急手当の普及啓発に関する広報をします。
令和6年9月8日(日)、加西消防署において令和6年度上級救命講習会を開催しました。
この講習会は、住民の皆様に応急手当の正しい知識と技術を習得していただくために、毎年9月の救急医療週間中に開催しています。
上級救命講習会の講習時間は8時間であり、心肺蘇生法やAEDの使用方法に加え、止血法や搬送法といった応急手当に関する幅広い内容、また、筆記試験と実技試験が含まれます。今年度は11名の方が受講され、真剣な表情で講習に取り組まれました。
今年度の上級救命講習会は終了しましたが、北はりま消防組合では普通救命講習会(3時間講習)を毎月第4日曜日に開催しています。
いざという時に備えて、皆さまの参加をお待ちしております。
令和6年度救命講習会はこちらです。




