NEW!加西市立加西特別支援学校と山岳救助訓練を行いました
令和7年5月8日(木)、加西市善防山において、加西市立加西特別支援学校の生徒がハイキング中に転倒負傷したとの想定で、山岳救助訓練を行いました。
通報者の先生から、位置情報(緯度経度)や傷病者の状況等を的確に伝えてもらうことができたため、スムーズに傷病者がいる場所まで到着することができました。傷病者に応急処置を行い、担架に乗せて下山する際は、先生からの絶え間ない声かけにより生徒を安心させるとともに声掛けの重要性を再認識できた良い訓練となりました。
春・秋は登山シーズンになります。皆様は、山を登る際はどのようなことに注意されていますか?
登山の際は、登山マップ・アプリ、スマートフォン(予備バッテリー含)、飲料水・軽食、応急処置セット等を携行し、ケガ・熱中症・遭難等の事故に十分備えていただき、楽しい思い出をつくりましょう!



