沿革

北はりま消防組合 沿革

平成23年 3月30日

北はりま消防組合設立許可(兵庫県指令市振第2299号)

4月 1日

北はりま消防本部発足

1本部4消防署3分署3駐在所、職員定数208名(実員207名)

にしたか消防本部、加西市消防本部及び加東市消防本部が統合し、西脇市、加西市、加東市、多可町の3市1町を管轄する消防組合となる。

6月30日

第1回北はりま消防組合議会臨時会

8月 9日

第2回北はりま消防組合議会臨時会

11月25日

消防本部に連絡車1台配備

平成24年 2月 9日

加西消防署、多可消防署に高規格救急自動車をそれぞれ1台更新配備

2月14日

加西消防署にCD-Ⅰ型消防ポンプ自動車1台更新配備

2月27日

第3回北はりま消防組合議会定例会

3月 1日

西脇消防署にCD-Ⅰ型消防ポンプ自動車1台更新配備

3月22日

加東消防署に15M級屈折型はしご付消防ポンプ自動車1台更新配備

3月26日

明石市から小型動力ポンプ付水槽車Ⅱ型(10t)の寄贈を受け、加西消防署に配備

8月20日

第4回北はりま消防組合議会臨時会

10月 9日

多可消防署に査察広報車1台配備

10月22日

第5回北はりま消防組合議会定例会

12月26日

第6回北はりま消防組合議会臨時会

平成25年 2月20日

第7回北はりま消防組合議会定例会

3月21日

西脇消防署に高規格救急自動車1台更新配備

3月25日

消防本部に指揮支援車1台、加西消防署に現場指揮車1台、加東消防署に指揮支援車を1台配備

3月28日

加西消防署にⅠ-B型水槽付消防ポンプ自動車1台更新配備

6月21日

第8回北はりま消防組合議会臨時会

10月11日

第9回北はりま消防組合議会定例会

平成26年 2月18日

第10回北はりま消防組合議会定例会

7月 1日

高機能消防指令センター及び消防救急デジタル無線の本格運用開始

7月14日

第11回北はりま消防組合議会臨時会

10月16日

第12回北はりま消防組合議会定例会

11月25日

第13回北はりま消防組合議会臨時会

平成27年 2月26日

第14回北はりま消防組合議会定例会

3月13日

西脇消防署にⅠ-B型特殊水槽付消防ポンプ自動車1台、加西消防署、加東消防署に高規格救急自動車をそれぞれ1台更新配備

3月16日

西脇消防署に現場指揮車1台更新配備、多可消防署に現場指揮車を1台配備

7月30日

第15回北はりま消防組合議会臨時会

9月3日

消防本部に事務連絡車1台更新配備

10月20日

第16回北はりま消防組合議会定例会

平成28年1月15日

加西消防署に資機材搬送車1台更新配備

2月19日

第17回北はりま消防組合議会定例会

2月24日

西脇消防署、多可消防署に高規格救急自動車をそれぞれ1台更新配備

3月4日

加西消防署にⅠ-B型水槽付消防ポンプ自動車1台更新配備

3月25日

加東消防署東条分署の移転改修工事完了

4月1日

加東消防署東条分署開庁

7月6日

西脇消防署に事務連絡車を1台更新配備

7月29日

第18回北はりま消防組合議会臨時会

8月30日

第19回北はりま消防組合議会臨時会

10月27日

第20回北はりま消防組合議会定例会

12月27日

第21回北はりま消防組合議会臨時会

平成29年2月6日

多可消防署に高規格救急自動車を1台更新配備

2月9日

第22回北はりま消防組合議会定例会

3月17日

西脇消防署に水槽付消防ポンプ自動車1台、多可消防署にI-B型水槽付消防ポンプ自動車1台更新配備

3月23日

第23回北はりま消防組合議会臨時会

4月1日

署所配置計画に基づき、西脇消防署黒田庄駐在所を廃止し、西脇消防署西脇北出張所の開庁、加西消防署南分署を加西消防署加西南出張所に、加西消防署北分署を加西消防署加西北出張所に、加東消防署東条分署を加東消防署東条出張所に名称変更

7月31日

第24回北はりま消防組合議会臨時会

10月16日

第25回北はりま消防組合議会定例会

平成30年1月10日

第26回北はりま消防組合議会臨時会

2月21日

第27回北はりま消防組合議会定例会

3月5日

加東消防署庁舎建設工事完了

3月16日

加東消防署に化学消防ポンプ自動車1台更新配備

3月22日

西脇消防署庁舎耐震改修及び増改築工事完了

4月1日

消防本部移転開庁

4月1日

加東消防署移転開庁

7月24日

第28回北はりま消防組合議会臨時会

11月19日

第29回北はりま消防組合議会臨時会

12月5日

加西消防署資機材搬送車更新配備

平成31年2月18日

第30回北はりま消防組合議会定例会

3月8日

加東消防署東条出張所に水槽付消防ポンプ自動車1台更新配備

3月15日

多可消防署にCD-Ⅰ型消防ポンプ自動車1台配備

3月22日

多可消防署に連絡車1台配備

3月27日

(仮称)多可北出張所及び(仮称)多可南出張所庁舎建設工事完了

3月29日

加東消防署にボートトレーラー1台配備

4月1日

署所配置計画に基づき、多可消防署を西脇消防署多可出張所へ組織改編、多可消防署加美駐在所及び多可消防署八千代駐在所を廃止し、西脇消防署多可北出張所及び西脇消防署多可南出張所を開庁

西脇消防署多可出張所から西脇消防署多可北出張にCD-Ⅰ型消防ポンプ自動車1台及び連絡車を、西脇消防署多可出張所から西脇消防署多可南出張所にCD-Ⅰ型消防ポンプ自動車及び連絡車をそれぞれ配置換え

旧多可消防署加美駐在所から西脇消防署多可北出張所へ、旧多可消防署八千代駐在所から西脇消防署多可南出張所へそれぞれ高規格救急自動車を配置換え

令和元年7月22日

第31回北はりま消防組合議会臨時会

10月31日

第32回北はりま消防組合議会定例会

令和2年1月8日

第33回北はりま消防組合議会臨時会

1月24日

加東消防署に高規格救急自動車を1台更新配備

2月25日

第34回北はりま消防組合議会定例会

3月19日

加西消防署に救助工作車Ⅱ型を1台更新配備

7月28日

第35回北はりま消防組合議会臨時会

10月27日

第36回北はりま消防組合議会定例会

11月25日

第37回北はりま消防組合議会臨時会

令和3年2月10日

第38回北はりま消防組合議会定例会

1月28日

西脇消防署、加西消防署加西南出張所に高規格救急自動車それぞれ1台更新配備

3月30日

第39回北はりま消防組合議会臨時会

7月29日

第40回北はりま消防組合議会臨時会

10月18日

第41回北はりま消防組合議会定例会

10月20日

北はりま消防組合設立10周年記念式典挙行

11月1日

西脇消防署多可出張所を新築移転し開庁

令和4年2月15日

第42回北はりま消防組合議会定例会

3月11日

加西消防署、加東消防署東条出張所に高規格救急自動車をそれぞれ1台更新配備

5月30日

第43回北はりま消防組合議会臨時会

7月27日

第44回北はりま消防組合議会臨時会

10月1日

加西消防署はしご付消防自動車30m級廃車に伴い、西脇消防署はしご付消防ポンプ自動車24m級と加東消防署屈折はしご付消防自動車16m級を配置換え

10月27日

第45回北はりま消防組合議会定例会

11月28日

第46回北はりま消防組合議会臨時会

令和5年2月22日

西脇消防署に高規格救急自動車1台更新配備

2月27日

第47回北はりま消防組合議会定例会

西脇多可行政事務組合 沿革

昭和38年 4月 6日

西脇市消防本部を設置、職員6名で消防事務を開始(西脇市西脇790番地の14)

10月 1日

救急車1台と職員3名の増員配置により救急業務開始

昭和40年 4月 1日

西脇市消防署設置、消防業務を開始(消防ポンプ自動車1台、救急車1台、職員18名)

昭和43年 1月20日

西脇市消防本部(署)庁舎新築移転(西脇市郷瀬町605番地)

昭和55年 1月 5日

西脇市多可郡消防事務組合設立許可(兵庫県指令地第40号)

4月 1日

 

西脇市多可郡消防事務組合消防本部、西脇消防署(西脇市郷瀬町605番地)及び西脇消防署中町出張所(多可郡中町中村町123番地の仮庁舎)を開設し、業務開始

6月 6日

西脇市多可郡消防事務組合消防本部(西脇消防署)庁舎竣工、移転(西脇市野村町1796番地の502)

11月 6日

中町出張所新庁舎起工

昭和56年10月 1日

組合の共同処理する事務として「西脇市多可郡休日応急診療センター」開設。(西脇市郷瀬町665番地の135)

平成元年10月 1日

組合の共同処理事務に農業共済事務を加え「西脇多可行政事務組合」に改称

平成 2年 4月 1日

西脇消防署中町出張所を西脇消防署中町分署に名称変更

11月 1日

八千代町役場に消防駐在所開設(職員2名、消防パトロール車1台配備)

平成 3年11月 1日

加美町役場に消防駐在所開設(職員2名、消防パトロール車1台配備)

平成 4年11月 2日

黒田庄町役場に消防駐在所開設(職員2名、消防パトロール車1台配備)

平成 6年 4月 8日

庁舎増築及び消防緊急通信指令施設竣工式
通信指令室及びトレーニング室168㎡増築

平成 7年11月 1日

加美町消防駐在所移設に伴う竣工式

12月14日

黒田庄町消防駐在所移設に伴う竣工式

平成13年 4月 1日

「にしたか消防本部」に名称変更

平成22年 4月 1日

多可消防署開所式(中分署を消防署に格上げ)

平成23年 3月31日

閉庁式典、4月1日付けで北はりま消防組合へ組織を改変するのに伴い、31年間のにしたか消防を3月31日付けで閉庁した。

加西市消防本部 沿革

昭和44年 4月 7日

消防本部、消防署設置の政令指定を受ける

昭和45年 1月10日

消防庁舎新築工事起工式執行

3月31日

消防庁舎竣工

4月 1日

加西市消防本部、消防署発足
普通消防ポンプ自動車2台、司令車1台を配備し、消防吏員21名で業務を開始

昭和48年11月30日

消防庁舎(車庫及び会議室延べ180.10㎡)増設

昭和53年10月31日

消防庁舎(厚生施設延べ130.32㎡)増設

平成 2年12月17日

南分署開署

平成 5年 3月 5日

北分署開署

平成 9年 9月22日

新庁舎建設に着手

平成10年12月25日

消防本部(署)新庁舎完成・業務開始

平成11年 3月11日

訓練施設完成

平成23年 3月31日

平成23年4月1日 北はりま消防組合発足に伴い加西市消防本部閉庁

加東市消防本部 沿革

昭和47年 4月 1日

消防組織法第11条の規定に基づき加東消防事務組合消防本部、消防署を設置し、仮庁舎を加東郡社町社777の13に置き、消防吏員23人、事務職員1人、消防ポンプ自動車(社町消防団社分団から借上げ)1台、救急自動車(社団法人日本損害保険協会寄贈)1台、消防専用無線電話機基地局1台、移動局1台、携帯局1台をもって業務を開始(消防団事務については、従前のとおり各町の所管とする。)

10月 1日

消防本部内に東条分駐所を開設し、消防吏員7人、消防ポンプ自動車、救急自動車各1台をもって業務を開始

10月21日

消防本部、署及び東条分駐所庁舎が竣工
消防本部・署  所在地   加東郡社町上中220
         敷地面積  1,878.00平方メートル
         建  物  鉄筋コンクリート造2階建
                延665.88平方メートル

東条分駐所   所在地   加東郡東条町森870の3
        敷地面積  564.00平方メートル
        建  物  鉄筋コンクリート造2階建
               延245.50平方メートル

昭和60年 9月12日

訓練塔を竣工した。鉄骨ALC5階建27.04平方メートル
延べ135.2平方メートル

昭和62年 9月25日

本署車庫を増築した。 鉄骨造2階建43.62平方メートル
延べ87.84平方メートル

平成 5年10月 5日

東条分署の庁舎内部の改装工事を完了

平成 8年 5月10日

消防本部庁舎の一部増築、改装工事を完了

平成18年 3月20日

加東行政事務組合解散、財産及び職員は新市に引き継ぐ。
加東郡3町(社町、滝野町、東条町)合併による加東市誕生に伴い、加東市消防本部は消防吏員1人が防災課へ、事務吏員2人が消防本部警防課に配属され、職員総数58人で発足

平成19年 1月31日

東条分署車庫の建替工事が完了
鉄骨平屋建  建築面積55.29㎡  延床面積49.59㎡

平成23年 3月31日

北はりま消防組合発足に伴い加東市消防本部閉庁